Idemitsu Group’s Sustainability 出光グループのサステナビリティ

経営ビジョン/行動指針/中期経営計画

経営の原点と企業理念

当社にとって企業理念は「この会社は何のために存在しているのか」ということを示すものです。また企業理念は普遍で、北極星のように不動の座標であり、従業員にとっては自分が何か判断に迷ったときのよりどころであり、常にこうありたいと目指すものです。

ビジョンは時代・環境とともに変化し、未来につなぐべき持続可能な社会を実現するために取り組むことを表したものです。企業理念を目指すために行動指針があり、行動指針にのっとりビジョンに向かって突き進んでいくと「企業理念」に近づいていけると考えています。

図 図
経営の原点

創業者・出光佐三の言葉を本人の筆跡のままに掲げたものです。一世紀を超えて「人間尊重」を旨としてきた歴史の重さ、受け継いでいく思いの強さを内外に示す意図で、未来永劫変わることのない原点です。

企業理念

「人が中心の経営」という、創業以来大切にし続けてきた信念あるいは哲学を、「一人ひとりの従業員が日々心すべきこと」「会社として社会に提供する価値を約束すること」として捉え直したものです。

ビジョン

将来のある時点において、企業理念が実現した姿を意味します。事業を通じて実現していく目標像のことで、その企業にとっての「ありたい姿」でもあります。多くの場合、中長期の経営計画と連動します。企業理念は時代を超えて変わらないもの、ビジョンは時代の変化の中で変わっていくべきもの、といえます。

出光興産, 株式会社ディ・エフ・エフ

2050年ビジョン

変革をカタチに

私たちは、一歩先のエネルギー、多様な省資源・資源循環ソリューション、スマートよろずやの社会実装を通して、

  • 人びとの暮らしを支える責任
  • 未来の地球環境を守る責任

を果たします。

出光興産, 株式会社ディ・エフ・エフ

2030年ビジョン

責任ある変革者

エネルギーの安定供給と共に社会課題の解決に貢献することが当社の責務と認識し、
3つの責任を事業活動を通じて果たしていく。

  • 地球と暮らしを守る責任:カーボンニュートラル・循環型社会へのエネルギー・マテリアルトランジション
  • 地域のつながりを支える責任:高齢化社会を見据えた次世代モビリティ&コミュニティ
  • 技術の力で社会実装する責任:これらの課題解決を可能にする先進マテリアル
出光興産, 株式会社ディ・エフ・エフ

行動指針

当社グループでは全従業員が持つべき心構えや、取るべき行動の礎となる「行動指針」を制定しています。人が持つ無限の可能性を信じて、常に高め合いながら成長することを軸に、「自立・自律」「変革」「共創」「健康・安全」「高潔」の5つの柱で構成しています。
全従業員は行動指針、各種方針の理解浸透に努めるとともに、当社グループの一員であることに誇りを持ち、またその責任を自覚し、公正で透明性のある企業活動を実践します。

図
出光興産, 株式会社ディ・エフ・エフ

中期経営計画(対象年度:2023~2025年度)

出光興産, 株式会社ディ・エフ・エフ