品質管理・品質保証

考え方

出光グループでは、品質に対する基本的な考え方を「製品の安全性を確保し、人と環境にもたらす影響を最小化するため、提供する製品・サービスの開発から消費もしくは廃棄に至るまでのライフサイクルを考慮した品質保証活動を推進し、顧客満足度の向上や消費者保護に努めること」と定めています。

方針

当社グループは、品質に関する最上位の社内規程である「品質保証基本要綱」において、品質に関する基本的な考え方となる品質保証方針を以下の通り定めています。

品質保証方針

1. お客さまの立場にたった適正な品質の製品とサービスを提供する。
2. 環境に配慮した生産活動と製品を実現する。
3. 安全・安心な製品を提供する。
4. 常にコンプライアンスを徹底し、社会的責任を果たす。

ガバナンス

当社グループの品質保証は、各部室・主要関係会社単位とそれらを統括するコーポレートレベルの2つの仕組みから構成されています。実際の品質保証活動においては、この2つの仕組みが連携しながら、グループ全体で品質保証方針の確実な実現を目指しています。

コーポレートレベルでの品質保証体制

当社グループ全体の品質面におけるガバナンス強化に向けたコーポレートの品質保証組織として、品質保証本部を設置しています。品質保証本部は、取締役会で選任された品質保証担当役員(取締役)を本部長、安全環境・品質保証部長を副本部長、品質に関係する部室長及び主要関係会社の社長を本部員とし、安全環境・品質保証部が事務局を務めています。品質保証本部は、全社的な品質保証活動の方針の制定、品質マネジメントシステムの維持・見直し・改善など重要事項を推進し、各部室・主要関係会社は方針にのっとり自部門のPDCAサイクルを回しています。品質保証本部会議で、進捗を管理するとともに、当社グループの次年度基本方針などを決定します。また、各部室・主要関係会社の品質保証活動に対して、品質監査を定期的に実施し、マネジメントシステムの維持・向上を推進しています。

●品質マネジメントシステム(PDCAサイクル)

品質マネジメントシステム(PDCAサイクル)

部室・主要関係会社 における品質管理・品質保証体制

当社グループ内の各部室・主要関係会社では、お客様や社会のニーズを満たす製品およびサービス品質の維持・向上に寄与する品質管理活動を、製品開発から製造、販売に至る各ステージで実施しています。また、各部室・主要関係会社ごとに品質マネジメントシステムが導入され、お客様に提供する製品・サービス品質を担保しています。当社グループ内の部室・関係会社におけるISO9001の認証数は32件となっています。(2023年6月末時点)

ESGデータ>社会>ISO9001(品質マネジメントシステム)取得状況

潤滑油における品質管理

潤滑油事業では、国内外の全ての自社基地でISO9001を取得しています。品質保証活動は事業の礎と位置付け、ISO9001品質マネジメントシステムを通して製品の品質向上を図っています。クレームの撲滅を目指し、クレーム・トラブルの未然防止の推進を継続しています。

取り組み

製品安全への取り組み

「製品安全規則」に基づき、研究開発から販売に至る各ステージで製品の安全性をチェックしています。化学物質に関する各国の規制は頻繁に変化しており、スピーディーかつ確実な対応が求められます。当社グループは、製品に含有される化学物質の有害性情報を管理するツールを整備して、適用対象部門の拡大を図りながら、変化する国内外の法規制に確実に対応しています。

適切な製品安全情報の表記・表示

当社グループの製品安全情報については、法律に基づきSDS(安全データシート)を発行しています。なお製品には、GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)に従って危険有害性を分類し表記しています。また、ウェブサイト上で用途や商品名から検索し、製品安全情報を閲覧できるシステムを整備しています。

品質に関する社員教育・啓発

当社グループでは社員の品質意識の向上を目的とした教育・啓発活動を実施しています。各部室・主要関係会社における品質保証活動を推進すべく、品質保証担当役職者に対する研修会、化学物質管理に関わる法規制対応など専門性の高い内容の社内セミナーを開催し、グループ全体の品質保証活動の推進に役立てています。また、毎年11月の「品質月間活動」の行事として、品質講演会の開催や品質保証本部長メッセージの発信、ポスターの掲示などを行い、社員一人ひとりが品質について考える機会としています。

品質クレーム発生時の対応

製品の安全や品質に関する重大な問題が万一発生した場合は、「危機発生時の対応規程」にのっとり、社会的影響や被害を最小限にとどめるよう対応します。品質に関するクレームやお問い合わせは、お客様センターで受け付け、内容に応じて当社グループの関係部室と連携し、迅速に対応しています。

品質不適切行為に関する対応状況

当社子会社の東亜石油(株)、昭和四日市石油(株)が2022年5月に公表した製品試験に関する不適切行為については、それぞれ外部の専門家および独立社外取締役を委員とする特別調査委員会による調査を行い、再発防止に取り組んでいます。当該調査報告書は、両社のウェブサイトで公表しています。
今回の事案の重大性を鑑み、お客様や関係者の皆さまの信頼を損なう事態を招きましたことを深く反省するとともに、今一度、当社グループ内で製品試験法に関する点検を実施しました。今後も従業員に対する品質教育の充実を図っていきます。

当社子会社による製品試験の不適切行為に関する調査結果を受けての当社対応に関するお知らせ