トランジションボンドの概要
- 発行額
- 200億円(予定)
- 発行年限
- 未定
- 発行時期
- 2022年度(予定)
- 利率
- 未定
- 資金使途
-
- 出光興産株式会社 グリーン/トランジションボンド・フレームワークで定める適格クライテリアを満たすプロジェクト(新規支出及び既存支出のリファイナンス)
- CNXセンター化※1 (SAF※2等)プロジェクト、電力・再生可能エネルギープロジェクト、石炭火力発電に対する低炭素ソリューションプロジェクトなど
- 第三者評価機関
- DNVビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
- 主幹事
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
その他の主幹事は未定
- ストラクチャリング・エージェント
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
- 債券格付
- A(R&I)(予定)
- ※1 CNX(Carbon Neutral Transformation)センター化:製油所・工場などの事業所を再生可能エネルギーやアンモニア、バイオ・合成燃料など次世代エネルギーの供給基地に転換する構想
- ※2 SAF(Sustainable Aviation Fuel):持続可能な航空燃料
適格性に関する第三者評価
セカンド・パーティー・オピニオン
当社は本社債発行にあたり、グリーン/トランジションボンド・フレームワークを策定し、外部機関であるDNVビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社により、「グリーンボンド原則2021(ICMA)」、「環境省グリーンボンドガイドライン2020年版」、「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック2020(ICMA)」及び「金融庁・経済産業省・環境省クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(2021年5月版)」との適合性に関するセカンド・パーティー・オピニオンを取得しております。
関連リンク:出光興産が発行するトランジションボンドに対するSPO(PDF:6.02MB)
経済産業省モデル事例選定
本社債は、経済産業省の「令和3年度クライメート・トランジション・ファイナンスモデル事業に係るモデル事業」に石油セクターで初めて選定されています。
関連リンク:経済産業省 モデル事例選定について
トランジションボンド・フレームワーク
関連リンク:トランジションボンド・フレームワーク(PDF:1.29MB)
投資表明投資家一覧
トランジションボンドへの投資表明をしていただいた投資家をご紹介します。発行次第、更新予定です。
レポーティング
資金充当状況および環境改善効果等について、今後更新予定です。